新着情報

最近の練習風景💫

今の時期、学生は卒業シーズン・社会人は年度末で大忙しではないでしょうか?💦
道場の練習も最近は、昇級審査に向けての練習を行なっています‼️

基礎練習を最初に行い、その後に帯別で練習しています。

トゥルでは、腰を動かすことを意識してみんな練習しています。そうする事により腰の力も拳に乗せることができ、より力強い動きをすることができます。

ミット蹴りでは、回し蹴りの練習をしました!
組手の時と基本蹴りの時では蹴り方が異なるため、今回は形を意識した基本蹴りの回し蹴りを練習しました。
ここでもトゥルと同様に、腰の回転力を使う事の大切さを学びました。どうしても腰の回転が弱いと、下から蹴り上げてしまいます・・・
組手の時は、蹴り上げる蹴りでも大丈夫です!
下からの蹴りと基本的な蹴りを使い分けられると、よりいいですね👌

写真は、しおん君の蹴りです✨
しっかり腰が回転して、綺麗な回し蹴りができました!

ーーー

西新井でも同様に、基本動作の練習を主に行い昇級審査に向けて練習しました!

いつも姉妹で練習に参加してくれる2人💛
それぞれの良さがあります!

お姉ちゃんは、ジャンプ力と吸収力がとても高いです。1枚目の写真を見てください👀
しっかり軸足をたたみ、体が開かないで跳べました。
妹ちゃんは、体の使い方が上手で2枚目の蹴りではミットから少しズレてしまいましたが、とても形が綺麗ですね!

他にも型の練習や、新しい帯の課題の練習もしています💚

 

という感じで、綾瀬・西新井道場では練習をしています!
今月末は、埼玉県大会‼️
5/4は、写易カップ‼️
それぞれの大会に向けて、みんなで練習頑張っていきましょう♪

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階