新着情報

【西新井の日常】2025.07.04

こんにちは!
先日、懇親会の買い足しをどこでしようか・・・という下見で北綾瀬にある「ららテラス」に行ってきました‼️
駅から近いため、大型の商業施設まではいきませんがお店のラインナップは私好み♡
まず、無印でお菓子を買って、お菓子のまちおかでお菓子を買って、サミットでお菓子を買って、、、ん?お菓子しか買ってない?笑

ご安心ください、ガチャガチャもやりました笑
しっかり、私の推しのポチャッコをGET‼️笑
結局、下見といいながら遊んでいましたが、いい収穫もあった・・・?と信じましょう!
ららテラス、私はまた行きたい場所になりました!

ということで、今回の練習風景をお送りします!
ーーーーー
さてさて、フリスビーとボールでドッジボールをして、疲れ切った舞ちゃん笑
私と同じチームになると、必ず負けるため顔が渋くなってました💦笑(ごめんよ・・・)

今回も様々な練習をしました!
フィジカル練習の中でジャンプを取り入れ、跳び蹴りにつなげました!

紗希ちゃんのジャンプ力が高い‼️

跳び蹴りは、その名の通りまず跳ばないと始まりません‼️
舞ちゃんは、トルミョヨプチャチルギが上手で、特に上半身の使い方が上手です👏

紗希ちゃんも、ジャンプ力を生かして頑張っています!
続いて、基本動作の練習!
鏡を使って、自分の苦手な動作を反復練習しました!
私は、この練習で紗希ちゃんの受け答えがしっかりしている点に関心しました。
この動作の後、手の組み方やバランスが取りづらいため、この練習をしたいです!」と現状把握と目標までのプロセスが頭の中で組めている小学6年生っていますか?笑
私が6年生の時、絶対にできません・・・
こうして、現状を理解しているだけでなく言葉で伝えられると成長も早いですね!

最後は攻撃のパターン練習!
相手のパンチを避けると同時に攻撃をする練習です!
同時の攻撃のため、「自分も避ける」という体の使い方が大切になります。スピードだけでなく、体の向きや角度を意識していきましょう!

この2週間、トゥルもマッソギもその他もみっちり練習してきました!
特に、蹴りが上達して来ていると感じるのでこのまま頑張りましょう!
お疲れ様でした!

続いて成年部です!
3歩マッソギの6~10番と2歩マッソギの1~5番を練習しました!
順番や距離も理解していていい感じです✨

今回のベストショット✨
みず希の蹴りもいいですが、私のカメラセンスも開花したのかな?🌻
特に、3歩の反撃は「トゥボン(イージュン)」(2回連続)の蹴りが多く大変です💦
今年度に審査を行う予定ですので、頑張っていきましょう!

この後、実はトゥルの練習中に私が捻挫🌀笑
チュンムの跳び蹴り後のテビマッキで、グギっと🦵

今は大丈夫ですが、久しぶりの捻挫はきついですね笑

皆さんも怪我にはお気をつけください!
ということで、次回は第9回強化練習です🔥

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階