【綾瀬の日常】2025.08.21
こんにちは!
さて、今回の世界大会で行くイタリア🇮🇹
実に、10年ぶりにいきます✨
中学2年生のとき(14歳)に行き、14歳の誕生日はイタリアで迎えました笑
そんな写真が久々に見つかったので、投稿したいと思います!
🔻これはマッソギの1回戦目の相手!スコットランドの選手です🏴
🔻ジュニアの選手と監督のソンファ師範との写真!こうみると、子供っぽい顔をしていますね笑
今も活躍している選手が何名か写っています!また、10年越しにこの写真から私を含め4名が再度イタリアにいきます✨
今回は、前回果たせなかった表彰台を目指して、世界一を目指して戦っていきます💥
と言う事で、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
まず初めの練習は、基本蹴りです!
椅子を使って膝を上げること&踵を点で捕えることを練習しました!
前に座っている人は、蹴りの軌道をみてアドバイスをし合いました!
ももちゃん、ナイスキック!
あとは、軸足を返し踵が上を向けばいいですね✨
柔軟タイム!
鈴梨の開脚が凄すぎます💦
今回は、珍しくマッソギメインの練習を行いました!
1本ずつ蹴り合う練習を8セット行いました!
この後の練習は、試合でコーナーに追いやられた時の対処法を練習しました!
10秒間でコーナーから抜け出すと同時に、その際にポイントを取られないことを意識しました!
集合写真!
続いて成年部は、瑛仁の昇級審査の練習とマッソギの練習を行いました!
昇級審査では、パンチャユマッソギを新しく考えイルボマッソギの1~17番を合わせました!
マッソギ練習では、4分間2セットと30秒・1分間をそれぞれ1セット行いました!
時間によって戦い方を変え、360°の蹴りを多く入れました💥
最後は写真!
なんのポーズなんだ?笑
そして、瑛仁はなぜ誇らしげな顔をしているんだい?笑
今回も面白い練習でした!次回もよろしくお願いします!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階