【東京都大会】結果報告🌟
こんにちは!
さてさて今回は、出場者が私と杏仁朗しかいませんでしたが東京都大会の報告をしたいと思います‼️
〈🚀結果🚀〉
・杏仁朗
トゥル:赤・黒帯の部 2回戦
マッソギ:-50kg級 1回戦
・美月先生
トゥル:有段の部 2回戦
マッソギ:-52kg級 優勝
今大会はとてもレベルが高く、他の道場の方からとても良い刺激をもらった大会になりました!
では、大会の様子をお送りします!
ーーーーー
紬と緋南が応援しにきてくれました✨
1回戦突破の瞬間💥
サンマッキに力強さが出てきました!
惜しくも負けてしまいましたが、その後もしっかり試合を見て勉強していました!
今回の試合で「丁寧なトゥル」をしっかり目に焼き付けてくれたと思います。
次回の練習から意識して取り組んでいきましょう!
切り替えて、マッソギのアップ!
お互いにカウンターのタイプだったため、やりづらい試合だったと思います。
今回、うまく攻撃できなくて悔しい表情をしていました・・・ですが、杏仁朗ならガードの練習を重ねたらもっといい攻撃ができるはずです!
いい経験になりましたね👍
少し早めの集合写真を撮りました!
続いて、午後の成年部をお送りします!
私の課題は、「技がはまっていない」ことです。
規定通りの出し方の中で、自分の出しやすいやり方を見つけることです。
少し難しい表現ですが、アドバイスを頂いた師範から「蚊を叩くフォームって決まってないでしょ?」と言われました。
もちろん決まってないですよね?目的は蚊を叩くこと。それに向けて、自分が出しやすい角度・力の入れ方が人それぞれあります。
それを規定の動きの中で見つけていくと言うことです。
まだ、私の技は体に馴染んていないと言うことを知りもっと練習が必要だと感じました。
続いてマッソギです。
私の悪い癖でメンタルがやられていました笑
しかし、決勝では今までの練習の成果を少しは発揮できたと思います。
相手のペースに飲み込まれず、自分の距離とタイミングで試合ができたのは1つの成長だったと思います。
次回の大会は全日本ジュニアになる予定です!
みんなが活躍できるよう、サポートしていきます!
頑張っていきましょう!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階