【綾瀬の日常】2025.05.01
こんにちは!
早くも5月に突入しました🪻
私は昨日から世界大会の団体練習が始まり、大会に向けてのモチベが上がってきました!
シニアの黒帯になると指導をする機会が多くなり、メンバー同士で情報交換がたくさんできました✨
普段自分が教える立場であっても、絶えず学び続けることが大切なんだと改めて思いました。
これからの強化練習で自分自身の成長はもちろん、道場にも還元できるようにしっかり学んできます🫡
ということで、今回の練習は大会前最後の練習となったので「第3回綾瀬ミニカップ」を開催しました!
回を重ねることに技術はもちろん、大会の流れや所作を学んでいきました!
試合は技術はもちろんですが「強い雰囲気作り」も大切だと思っています。
返事を大きく、入退場でしっかり挨拶をすることでこの選手は強い人なんだとアピールできます!
勝利に直結するとは限りませんが、自分で雰囲気を作り上げることは試合では結構重要なのです💡
ーーーーー
最初は、みんなでリレーを行いました!
左側で走る湧心!野球とテコンドーを両立して頑張ってくれています!⚾️
今回のリレーでは持ち前の俊足を見せてくれました!🏃💨
大会前とのことで、帯別で別れて練習をしました!
マッソギに出場する選手です✨
その後にトーナメントで試合をしました!
今回は「白・黄帯の部」「緑帯以上の部」に分けて試合を行いました!
🌟結果🌟
白・黄帯の部
1位:結衣
手の組み方をしっかり意識して直っていました!大会でもしっかり意識してできるといいね✨
2位:史音
最近より力が入ってきましたね!大会では引き手がもう少し引ける様になるとよりいいですね!
3位:ももちゃん
手の組み方バッチリです!次は目線を安定できるとよりいいですね✨
3位:星成
練習初めて1ヶ月で手の組み方を正しく習得しましたね!今回、大会にもエントリーしているので期待しています✨
🌟結果🌟
緑帯以上の部
1位:鈴梨
3連覇と脅威的な強さ!本番も緊張に負けず堂々と頑張ってください!
2位:海琉
技のキレ・スピードは特に道場で1番✨ 試合では安定性もより加えられられるようにしましょう!
3位:湧心
鈴梨と姉弟対決をして惜しくも負けてしまいましたが、一番成長が見受けられました✨
3位:夕楽
前回の練習で言われたことをしっかりと直し、丁寧なトゥルを見せてくれました!本番も堂々と頑張ってね!
ということで、今回はガッツポーズで集合写真📸
大会頑張っていきましょう!
続いて成年部です!
最初に言います、集合写真を撮り忘れました💦
次は絶対に覚えておきます!!!🙇♀️
試合に向けて4種類自分のトゥルを練習しました!
その後、「トゥル・イントロドン🎵」を行いました!
トゥルの呼吸だけ聞いて何のトゥルをやっているのか当てるゲームです!
このゲーム、意外と盛り上がるんです!あと、難しいです笑
ぜひ、やった感想を聞かせてください🦀
ということで、今回の練習は以上となります!
再度、大会当日の集合時間についてお伝えします!
少年部:9時集合
成年部:11:30集合
また、女子は中のTシャツ「白」でお願いします!
男子はTシャツ「なし」でお願いします!
では、大会当日元気にお会いしましょう!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階