新着情報

【綾瀬の日常】2025.05.12

こんにちは!
大会も終わり落ち着いた次は、「昇級審査」の準備があります!
少年部のみんなが苦戦するのは、「約束組手」です・・・💦
私の見解ですが、約束組手の難しい点は
🌀順番を覚えるの
🌀攻撃・防御する場所を理解する
🌀距離や角度を理解する
🌀相手とのタイミングを合わせる
が挙げられます!
その中でも、「距離や角度」を理解するのが最も難しいと思います。
特に角度については、「相手が最もダメージを受ける角度」「次の攻撃に向けて避ける角度」などたくさん考えることがあります。
全てをすぐに理解するのは大変なことですが、少しずつ練習をして覚えていきましょう!

ーーーーー
これは、練習前に夕楽とふざけている時の写真ですね笑
ふざけている時、ももちゃんが近くにいるのが可愛い♡

おふざけを止めてくれるのが桃夏です!笑
いつも頼りになるお姉さんです✨

今回の写真は、レク要素が多めですがしっかり練習もしています!
黄色帯以上は「約束組手」、白帯は「ステップ」を練習しました!

その後は、みんなでリレーをしました!

最後は「とりかご」!
史音の投げ方、しなりがあっていいですね👍

集合写真です!
皆さん、お気づきですか?左端にももちゃんの弟「けんちゃん」が初登場です!♡
今日もみんなよくがんばりました!

続いて、成年部です!
私と瑛仁も昇段や昇級審査に向けて練習をしました!

蹴りはいいのに、顔が・・・😱
重力に負けすぎやろ!笑(⚠️
この後も写りが悪い写真があります)
瑛仁はいい写真ですね!左のパンデの方がコントロールも力強さがあったので、新たな発見ができました!
その後はノピチャギ!
空中椅子に座っているみたいな写真が撮れました笑
次は、私のコマ送りです!推定高さは210cm!
顔!笑
いい写真なのになんでこんなに写りが悪いのか・・・笑

その後は、呼吸を意識して自分の課題トゥルを練習しました!

流石に最後は、決まりました!✨
瑛仁とキメキメで締めくくりたいと思います!

これから写真を撮ってくださる方は、顔をドアップで撮らない様よろしくお願いします笑🙇‍♀️
次回もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階