【綾瀬の日常】2025.08.08
こんにちは!
さて、来週はお盆ですね!
旅行の予定はありますか?
私はありませんが、今月はどうしてもいきたい場所があります!
それは・・・「サンリオピューロランド」です💫
ご縁があり、入場券をいただいたので今月中に私の大好きなポチャッコに会いにいきたいと思います🐶
流石に私は服装などこだわる程、センスがないのでしませんが楽しみたいと思います!
と言うことで、長期休み前、最後の通常練習の風景をお送りします✉️
ーーーーー
今回は、ミット蹴り中心の練習でした!
私が練習したのは、ステップインの蹴りとスライドしての蹴りのコンビネーションです!
スライドの蹴りができることで、たくさんのメリットがあります💡
(私の憶測です💦)
🥋距離の調節が効く
🥋ステップよりもモーションが小さいため次の蹴りに繋げやすい
🥋蹴りのタイミングをずらすことができる
手前味噌ではございますが、私は前足の使い方は最近上手になったと思います笑
それは、蹴りの種類が多くなったことに加え最後の「タイミング」を意識しているからです‼️
皆さんも前足の使い方を上手にすることで、戦いの幅が広がるのでスライドの練習をしてみてください!
続いて、ラダーの練習をしました!
見たものを実際に体現する力は、運動能力向上に不可欠です!
最後は、「みんながクリーンヒットするまで帰れま10」です笑
(今、命名しました笑)
やはり、集中している時とどうでない時は顔つきが違います。
普段のミット蹴りは楽しさが勝つ部分がありますが、今回は皆が集中して練習できたと思います。
最後にみんなで演武の練習をしました!
今回のメンバーも声出しがしっかりできていたので、前回からの成長が見られてとても嬉しかったです💫
大切なのは本番!本番もこの調子で頑張ってくださいね!
続いて、成年部!
押し相撲をして、負けまくりでした💦
大切なのは、駆け引き!相手が攻撃した時に、自分が安定した体制でカウンターを打つ!
これが大切です!
この意識を次はマッソギに生かします!
最後は最近恒例の「テコンドー綾瀬道場カレンダー」の候補写真撮影です!
今回は、私がサンバルチャギをして、2人を吹っ飛ばしました笑笑
こう見ると、私、意外と跳べていませんか?笑
トゥルでもここまで跳んでよ・・・と思いますが、絶対にできません💦笑
2人とも、いいやられっぷりをありがとうございました!ありゃ、黒板の文字が薄くて見えない・・・
「懇親会の演武がんばるぞ!」と書きました笑
本番、みんな板割り一発成功しましょうね!
と言うことで、明日、楽しみましょう💫
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階