新着情報

【綾瀬の日常】2025.08.26

こんにちは!
最近、昔の携帯を起動して久しぶりに昔の写真を見ていました👀
すると、中学・高校・大学の思い出の写真がたくさんありました!
特に印象的だったのが、高校生の陸上部時代の写真です!
高校時代の私の専門種目を知っている方、いますか?🙋‍♀️
正解は、円盤投げと砲丸投げです🥏

その頃、たくさんウエイトトレーニングをしたおかげで復帰した時も動けたのかな?と思います笑
確かいに辛かったですが、とてもいい思い出です✨

という事で、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
さて、今回も昇級審査メンバーと別れて練習をしました!
受けないメンバーは、自分の苦手な動作を重点的に練習しました!
この練習は、みんなそれぞれ「なんの動作が苦手なのか?」「どの動作が苦手なのか?」その意思がないと成立しません。
今回は自分が何を練習したらいいのかわからないという状態の人が多かったため、今自分に何が足りないのか考えられるよよりいいですね!

その頃、後ろでは約束組手の練習!

夕楽&鈴梨ペア
鈴梨が内容を理解しているため、完成度が高くなっていました!
あとは、タイミングと距離です!💡
身長差を考えて反撃をしないと届かないことがあります。
全ての反撃で下がるのではなく、蹴る前に距離を目視してから調整しましょう✨

みんなで見ている様子
思蓉ちゃんは、くっつきながらもお利口に見ていました!♡

最後はみんなでミット蹴りの練習!
これは、日曜日の強化練習で練習した内容です✨
トルリョチャギ同じ足で2回蹴る練習です!

早く蹴る方法は、軸足の向き重心です‼️
2回目を早く蹴るためには、1回目の蹴り終わり〜2回目の蹴りの繋ぎ目を早くする事です!
そのために、1回目蹴った軸足は戻さず、重心を落とした状態で足を着きアップしながら蹴ります!

言葉で説明するって難しいですね💦
私も最初は難しかったですが、この蹴り方にした事で2本目も早く力強く蹴れるようになりました!

夕楽笑

桃麻笑

湧心笑

最後に集合写真です!
ももちゃんの弟、げんげんも参加♡
みんないい笑顔です!
お疲れ様でした!

次回もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階