新着情報

【綾瀬の日常】2025.09.30

こんにちは!
ブログの更新が遅れて申し訳ございません💦
昨日の私は、いつもの3倍くらい大忙しで移動していました笑

今更?という感じですが、世界大会に向けての買い出しで買っていないものがあり大忙し💦
それは、「お薬」💊
ドーピングに大きく関わるため、ドーピングにならない薬を調べて購入しました!
お薬は、「〇〇プラス」や「新〇〇」など同じ薬でも名称がたくさんあります!
この名称が少し違うだけでも成分が異なるため、ドーピングに引っかかるそうです😳
そのため、薬剤師さんと一緒に確認をしてもらいながら購入しました!
大変な1日でしたが、実感が湧いてきた1日でもありました!

ということで、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
さて、今回の練習は・・・
私が海外の練習動画を見て、面白そうだと思った内容をしてもらいました!
動く時と止まる時の緩急をつけて、蹴りの練習をしました!

かつ、その動きが慣れてきたら前の人と同じタイミングで同じ動きをしてみました!

最後は、両方のチームどちらがいいか、3名にジャッジしてもらいました!
結果は、鈴チームの勝利🏅

普段の試合では、黒帯というプロに見てもらっています。
私の意見ですが、初心者やテコンドーを知らない人に「かっこいい!」「すごい!」と思ってもらえるパフォーマンスこそ「上手な選手」だと思っています!
そのため、今回は幼年部や最近テコンドーを始めた生徒さんにジャッジしてもらいました✨

3名の感想としては、「揃ってた!」「かっこよかった!」、そしてもう1名は「空気を読んでの忖度・・・」笑

最後、好評をもらいました!

1名、スーパーサイヤ人?になっている人発見👀笑

さて、最後は夕楽の帯発表!!

見事、飛び級です✨
帯を結んでもらっている時の手が可愛い笑
もうすでに、青帯が似合ってますね!

いろんな生徒さんに言っていますが、私は青帯のトゥルが一番難しいと思っています!🔥
ここを耐えて乗り越えて黒帯に向けて頑張りましょう!

人数が多いな笑
今回も練習お疲れ様!

続いて成年部は、パッ君の課題であるテゲを練習しました!

その後は、マッソギ練習!
杏仁朗にいい蹴りを2発ももらって悔しい・・・
でも、成長したね✨
蹴りのスピードや威力、タイミングが慣れてきたね!
これからも一緒に上手になっていこうね!
お疲れ様でした!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階