新着情報

【綾瀬の日常】2025.10.02

こんにちは!
昨日の練習は、私の大会前最後の練習となりました!

生徒の皆さん、保護者の皆様応援のメッセージやお言葉ありがとうございます!
また、プレゼントもいただきとても感動しました♡

私からも皆さんに、ささやかなプレゼント🎁
皆さんも半月の稽古頑張って、次会うときに成長を見せてくださいね😆
ということで、今回も多くの生徒さんに参加していただいたので色んな練習ができましたね!
その様子をお送りします✉️
ーーーーー
最初はみんなで柔軟体操!

続いて、9月の参加賞の発表です👏
選出された3名は「ももちゃん・史音・結衣」です!おめでとうございます!
特にももちゃんは、5ヶ月連続の皆勤賞✨

小学校の皆勤賞とは訳が違いますね笑
3名は、練習頻度が高くなったことから成長角度も大きくなりました!
これからもこの気持ちを忘れず、精進してくださいね!

続いて、私から皆さんへのささやかなプレゼント🎁
一言メッセージとお菓子です笑🍪
桃麻に全部取られそうになっているシーン笑
お互いに半月、頑張ろうね!!

さて、練習開始!
みんな静かに先生の話を聞いています!

柊麻の真剣な眼差し👀
ニウンチャソギもいいですね✨
昇級して少しずつ成長してます!!

カメラを構えていると、必ずファンサをしてくれる子が一人います笑
皆さん、1名だけ画面越しに目が合っていませんか?👀

夕楽は、真っ直前を見ています!
チュキョマッキの完成が綺麗です✨

正解は、桃麻です笑
カメラに気づくのが早いんじゃ笑

他の道場の方に、「なんであの子はいつもカメラ目線なの?笑」と質問が来たことがあります。
なぜなら、ファンサの精神が豊富だからです笑

最後は、昇級した夕楽にテコンドー精神を言ってもらいました✨

あれ、玄ちゃんもいうのかい?笑

みんなよく最後まで頑張りました!
みんなの応援を力にして戦ってきます!!🔥

続いて成年部!
マッソギ中心に行い、1名4ラウンド行いました!
特に今回は、相手が自分のお腹側に入ってきた(入られた)時の対処法について練習しました!

入られたときに、諦めるのではなく更に相手のお腹側に入って、上手(うわて)を取りましょう👍

続いてトゥルの練習!
個人的に、大地のトゥルがだんだん「慣れ」が出てきて状態がいいと思いました。
予選会で悔しい結果となり、そこから練習回数が増えてきました!
反省点を一緒に考え、最近のトゥルでは技の安定感もそうですが、技の習熟度が上がったようなパフォーマンスをしてくれています!

私から見て、一番の成長は修正力です✅
今まで、「上半身を大きく捻ってしまうことでぶれてしまう」という問題点がありその修正ができると同時に、それが持続しています。
また、隣で練習を見ていましたが前回指摘したケベトゥルも修正できていて、すごいなと思いました!
今から少しずつ練習して、大地が自信持って試合に臨めるように頑張っていきましょう✨

ということで、センターにいますがいつも通りラーメンの巨匠ポーズで締めくくりました笑
本当に送り出す気ある???笑
これもありか笑
いつも楽しい練習をありがとう!いい報告ができるように頑張ってくるよ!

ということで、最後は少年部の一部の生徒さんと記念写真📸
また、鈴梨と湧心、ご家族の方から素敵なプレゼントもいただきました♡
私の似顔絵付きの色紙です!
こんなに可愛く描いてもらって嬉しすぎます✨

また、鈴からは私の好きなポチャッコのキーホルダーを作ってもらいました!!
上手すぎる・・・
2人のメッセージもありがとう!
鈴のメッセージに私の「負けず嫌い」が強調されてて、少年部でも発揮してしまってることに反省です笑🌀
2名にとって、かっこいい先生であるためにも勝ってきます✨

お母さんからも、美容グッズありがとうございます🌹
大切に使います!!

結果は、なるべく早くインスタグラムのストーリーや投稿でご報告できるようにしますので、チェックしてください✅
時差は、イタリアが7時間遅れているとのことなので皆さんが練習している頃に試合していると思います!笑

では!本日行ってきます🇮🇹✈️

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階