新着情報

【綾瀬の日常】2025.10.16

こんにちは!
さて、今回はホールでの練習ということでたくさんの生徒さんに参加いただきました!

また、プレゼントをくださった皆さん、本当にありがとうございます!!♡
手紙付きで、しかも「大好き」なんて書いてもらえて本当に頑張ってよかったと思ました🌟
今年から指導者となりまだまだ不慣れなところがたくさんですが、そんな中でも応援してくれる生徒さんに囲まれて幸せです!

しかし、1点私は腑に落ちない部分があります。
皆さんは成年部の応援メッセージ動画を見ましたか?笑
あの動画に対して不満を言ったところ、「動画の奥にある感情を読み取って」と言われてしまいました💦
分かるかぁぁぁ‼️笑笑
でもこれはこれで味があっていいですね笑
でも次は、別角度からの差別化を図ってください笑

ということで、今回の練習も基本練習中心で行いました!
その様子をお送りします✉️
ーーーーー
みんな休憩中もたくさん話してくれるから嬉しいですね!

最近、ギャル仕草を覚えたももちゃん

久しぶりにあっても、やんちゃ感満載の夕楽

バーン笑

さて、昨日と同じく基本動作や各帯の部分練習です!
海琉はには2つアドバイスしましたね!
①斜め下に力を入れること
②サンマッキの時、自分が雑巾になったように捻ること
これからも意識していこうね!

桃夏にもアドバイスしたね!
①2回目のコルチョマッキの時も手を組むこと
②テビマッキの予備動作をもっと後ろに大きくすること
③ウッパルクの時に脇を開かないこと

みんなには、昨日のブログで書いた「丁寧にやる」ことについて話しました🗣️
例えで、みんなが「卵焼き🍳」を丁寧に作る時どうしますか?と聞きました。
・フライパンを綺麗に並べる
・卵をたくさん混ぜる
など、いい回答がありました!
ここで言ったことは、「自分が正しいと思ものを堂々と正確に行うこと」とアドバイスしました。
(※ここからは私の考えです)
丁寧にやる人は、辿々しい印象よりも堂々と自分が今まで習った所作を信じて確認しながらやる。
丁寧にやる人は、確認しながら正しい軌道で正しい形の攻防をする。

2つ目をいきなりやることは難しいですが、堂々と動作をすることは意識すればできます🌟
まずはみんなに堂々と練習してもらい、その後に私たち指導者が正しい知識を付け加えることで丁寧な動作と言えると思います!

みんな、しっかり意識してできたかな?
メリハリを持ってこれからも練習頑張りましょう!

続いて成年部!

パンチの練習をしました!
詳しい内容は秘密㊙️
モーションを相手に悟られない練習をしました!

その後は、それぞれの課題のトゥルを練習!

はい、出ました。
成年部の悪いとことです。端の2人‼️そんなやらされてる感出さないの!!笑
私だってこんな写真恥ずかしいんだから!笑

気を取り直して・・・
成年部では、大会前後も少し適当な対応は変わりませんでした💦笑
この学生のノリがまた楽しさの一つですね笑

今回はここまで!
次回もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階