【綾瀬の日常】2025.10.20
こんにちは!
最近、急激に寒くなりましたね・・・❄️
北海道では初雪が観測された様です!!
寒くなると、活動量が減りがちになりますが積極的に動いていきたいですね!
みなさんはこの時期、何が食べたくなりますか??
鍋の季節・・・にしては少し早いでしょうか?
我が家では毎年、冬になると「だまこ汁」という秋田の郷土料理が定番です🍲
イメージとしては、きりたんぽを丸く団子状にしたものですね!
このお鍋の美味しいところは、鶏肉の出汁が舞茸に染みていること・「せり」という葉物の食感や癖が効いていることです✨
食べたくなってきた・・・笑
みなさんは寒くなってから食べるものはありますか?笑
ということで、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
今回は、佑翔先生が不在だったため写真が3枚しかありません💦
申し訳ございません
練習内容としては、トゥル・ミット・筋トレの3つです!
トゥルは2名ともしっかりできていました!
碧我は、チルギの際に体が横に向いてしまいがちなので、正面を向けるように頑張りましょう!
ももちゃんは、手の組み方を修正しながら頑張りましたね!
あとは、立ち方が気持ち短く、腰が浮いているように見えるので低くできるようにしましょう!
この後のミット蹴りでは、30秒間動き続ける練習です!
1本1本正確に速く蹴ることも大切ですが、それを持続させることも大切です!
そのため、まずは30秒間の体力をつけていきましょう!
最後の筋トレは本日の練習でもやりますので、お楽しみに笑成年部では、橋本さんとトゥルを中心に練習しました!
私が世界大会で感じたことや、強化練習を通じて学んだ知識を共有して練習しました!
知識の共有をすると「そんな視点があるのか」と発見できることや、自分の知識があっていると「自信につながる」ので大切だなと思いました。
最後は少し防具をつけて練習をしました!
マッソギで自分が足りないと思った部分を重点的に詰めていきました
私のやりたい練習ばかりでしたが、いい汗がかけたのでいい練習でしたね笑
では、今回はここまで!
次回もよろしくお願いします!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階