新着情報

【綾瀬の日常】2025.11.14

こんにちは!
最近、インフルエンザの患者数が増えていますね🦠
2009年ぶりにインフルエンザの警報を鳴らすほどだとか・・・
学級閉鎖や学年閉鎖の数も増えているみたいです🚨

私は、中学3年生の時に短期間でインフルのA,B両方にかかったのが印象的です💦
よし!インフルのAが治ったから学校に行けるぞ!と楽しみにしていたのも束の間・・・・
約3日後にはBにかかり、さらに辛い経験をしました
治ったからといって気を抜いてはいけませんね!
皆さんも自分でできる感染対策は徹底して、元気に過ごしましょう!
と言うことで今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
今回は、紗希ちゃんと悠人の参加だったため、それぞれマンツーマンで指導を行い、最後はそれぞれ発表しました!
悠人は初めてのサージュチルギでしたが、手の組み方や足の運び方など覚え、お家でも練習していたそうです♡
一緒に練習していて、とても楽しそうにしてくれたのが嬉しかったです!
何より、素直で可愛い!
サージュチルギ初心者さんは陥りがちな、足の運び方で90°の方向転換の際に手こずってしまいます。
その際に「わからな〜い🫣」と言う顔がとても可愛くて、癒されています笑

最後の発表の際には、間違えずにできました!
最初の段階からすり足ができたことに感心しました!
これからもこの探究心を忘れず、鍛錬していきましょう!

紗希ちゃんは、ウォニョのアヌロテリギの軌道やクブリョソギを直しました!
トゥル全体が安定してきて、みていて安心できる内容に成長していました👏
アドバイスを理解することもすごいですが、それをすぐに実行できるのはそれは才能です✨
この器用さをこれからも生かし、練習頑張りましょう!

続いて成年部です!

反応の練習のミット蹴りや

なんだこの楽しそうな一枚は!笑
蹴りの繋ぎ目を早くする練習をしました!
成年部は、みんなが上級者のため質の高い練習ができました!
改めまして、皆さんお身体に気をつけて年末を迎えていきましょう!

では、試合もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階