【綾瀬の日常】2025.11.20
こんにちは!
さて、先日もお話ししましたが最近自転車でテコンドーの練習まで行っています🚲
それを2週間ほど続けて少し体に変化が・・・
ヒップアップや太ももの筋肉がついたような気がします!
足は太くなりたくないな〜と思いつつも、筋肉がつくことは嬉しいですね!
この筋疲労を今週の日曜日のBBQで補っていきたいですね🍖
今回は成年部で2名の体験者が!
しかも、女性の方が来てくれて美月先生大喜びです笑
ということで、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
少年部は先日と同様に帯別練習!
2名は12月の審査希望者のため、最終見極めとして佑翔先生が厳しい目で見極めました✨
結果は、審査を受けていいという判断!
ここで気を抜いてはいけませんよ!
勝負はここからです!
2名の課題は「蹴り・名称」です!回して蹴るのか、直線で蹴るのかはっきり伝わるように正確に蹴りましょう💪

続いて、夕楽の新しい課題である「チュングン」を覚えました!
今まで教えられなくてごめんね💦
初めてのチュングンをみましたが、練習を積めば絶対に映えますね✨
この写真可愛すぎる💕
2人とも必死に頑張っていました!
最後はテコンドー精神!星成が言ってくれました!
最後まで言えたので、次は堂々と言えるようになれば完璧です✨
という感じで、少年部は終了!
私は碧我に潰されてカメラ目線ができませんでした笑
練習は頑張りつつ、楽しむ時はとことん楽しむ!綾瀬道場はそんなところです✨
続いて成年部です!
成年部の今回の練習は「とことん蹴る!」練習でした!

体験の方がミットを持ってくれた際、「うおぉっ」っと反応してくれるのが嬉しく、私も瑛仁もいつもよりも張り切って蹴ってしまいました💦
いつも「引きが遅い!」とか「もっと素早く!」と厳しく見られているので笑笑
ミット蹴りの後は、トゥルの練習!サージュチルギチャーロをもう覚えていました👀
覚えが早くて、一緒に練習していて驚きしかないです✨
これから成年部の人数が増えていくとより活気が溢れますね!
では、次回もよろしくお願いします!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階