新着情報

【綾瀬の日常】2025.07.30

投稿が遅くなり、大変申し訳ございません!
写真のアップロードにトラブルが起きてしまいました🙇‍♀️
ーーーーー

もう少しで7月が終わろうとしていますね!
(この投稿を書いているときは、まだ7月でした笑)

さてさて本日も海夢さんが来てくださり、今回はお子様3名を連れてきてくれました😆
まだハイハイしている子や、終始走っている元気な子が練習に参加してくれてみんな楽しそうにしていました👏
また、ももちゃんの弟のげんちゃんも参加してくれました‼️
みんな大きな声で「ヤー」と気合を言ってくれたので、練習が盛り上がりました!

と言うことで、今回の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
練習内容としては、全体練習多め!
その後は、ミット蹴りとマッソギ練習をしました!
全体練習では、みんな元気よく練習をしてくれました!
初めての練習のげん君も、チルギや蹴りをみんなと同じく練習しました✨👏

また、今回のミット蹴りはアプチャプシギの練習です💥
意識としては、つま先ではなくアプクンチ(母指球)で蹴る意識と感覚を身につけました!
アプクンチで蹴るイメージができない人は、その場で背伸びをしてみてください!🧐
背伸びをした際に地面についている部分で蹴れたらOKです‼️
思蓉ちゃん、ナイスキックです!

ももちゃんは蹴り足も上手ですが、なんと言っても反対足の足の抱えがとても上手👏

桃夏はさすが青帯!
しっかりアプクンチで蹴れています!

最後はマッソギ練習!
私は史音と練習しましたが、しっかり攻撃できておりこれからの成長が楽しみです!
本人は、想像以上にきつかったみたいで少し苦笑い💦

と言うことで、2日間海夢さんがきてください、最後は差し入れをいただきました!
ありがとうございます😆

この後、お話した際に「綾瀬道場を残してくれてありがとう」と言う言葉を頂きました🥹
今年に入り、常設を手放すなど苦渋の決断を多くしてきました
そんな大変なことを乗り越え、今があります。
これも皆様のおかげです。
こうして、お言葉をいただけると、大変なことがあっても頑張れます‼️
本当にありがとうございます!

と言うことで集合写真!
また、ご家族できてください✨

成年部は、水曜日はみなさんお休み日と言うことで私の自主練習!
意識したことは、これです!

どんだけ脱力できないんだよっ笑  と突っ込みたいくらい脱力を意識しました!
少年部の皆さんにも脱力することの大切さを教えています!
それほど、テコンドーにおいて脱力は大切なことなのです!
と言うことで、今回の練習は以上となります!
次回もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階