新着情報

【西新井の日常】2025.10.17

こんにちは!
さて、今回は私が2週間ぶりの西新井です!
少年部2名がどんな風に成長しているか楽しみな気持ちで練習に向かいました✨

では、西新井の練習風景をお送りします✉️
ーーーーー
やってしまった・・・
トゥルの写真が1枚もないじゃないか・・・
黄色帯から号令ありとなしで1回ずつ練習したのですが、それぞれ成長していることや更なる改善点がありました!

舞ちゃん
🌱成長したところ
┗迫力が出たこと・足がピタッと止まるようになったこと
⛑️改善点
┗手の組み方により意識を向ける

紗希ちゃん
🌱成長したところ
┗手を組む位置を正しくすることができた
⛑️改善点
┗後ろ足の膝が曲がり気味

これからは、改善点を重点的に練習していきましょう!

続いて、マッソギ練習!
体を温めるために、チルギ30本3セット!
その後に、ジャブ・ストレートを素早く行う練習!
大切なことは、腰の返し!

写真を見ると、2人ともパンチをした際に顔がガラ空きですよ〜〜〜
私も大会を通じて学びましたが、「自分が攻撃する時は、相手も攻撃します」
攻撃時は最大の無防備状態💦

このチルギを実際にマッソギで使ってみましょう!
2人とも、蹴りの際にガードが空いていますよ!!
基本蹴りで構えながら蹴っていますが、それがマッソギでも自然とできるとよりいいですね!

厳しいことばかりで先生全然褒めてくれないじゃん・・・・
と思った方笑
安心してください、めっちゃ本人には褒めてます笑
2人とも攻撃数やパリえーションが増えてきたので、マッソギ練習をしていてとても楽しいです✨

今回の少年部も適度に汗をかき、楽しく練習できましたね!

さて、続いて成年部!
蹴る際の下肢の使い方を確認しました!

私、何やってるんだよ笑!!
これは、足の感覚を別角度で練習してイメトレしてました笑
大切なことは、蹴りを戻す際に膝が内側に入らないようにすることです!

この感覚を実際のミットで確認!

続いてトゥルの練習!

最後は体幹&筋トレです!
最後は集合写真!
西川さんにTシャツをプレゼントしたはずなんだけどな・・・笑
真っ先に自分のカバンに入れてました笑
そういう所も可愛いですね♡

西川家みなさん、応援メッセージや当日の観戦ありがとうございます✨
私と一緒に喜んで、決勝で負けたことを悔しがる姿を見て一緒に戦っていた!ととても心強く感じました‼️
やはり、1回戦目は固く見えていた様なのでそこは治さないとですね笑

ということで、今回は以上となります!
次回もよろしくお願いします!

テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620


綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館  東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター

西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階