【🍀懇親会🍀】2025.08.09
さて、練習会で汗を流した後はお食事を兼ねた懇親会です!
保護者の方々や生徒同士でたくさん交流しました!
懇親会は、私が初めて幹事を務めたため少し手際が悪い部分がありましたが、みなさんご協力ありがとうございました✨
と言うことで、懇親会の様子をお送りします✉️
ーーーーー
紬と桃夏の写真!
すっかりお姉さんになってきて、今ではもう上級者です✨
2人があると子供達の面倒を見てくれるのでとても助かります!
次は、自分自身のスキルを高めるためにより頑張っていきましょうね!
碧我ポーズ!
これは、いつになっても何をしているのかわからない・・・・笑
ですが、何か耳を作っているのはわかります!
碧我がもう少しお兄さんになった時に正解を聞いてみます笑
さて、食事の後はムービーです!
曲は、嵐の「言葉よりも大切なもの」です🎵
子供たちや成年部のふとした写真&かっこいい写真&可愛い写真勢揃いです!
動画をどうにかみなさんにみていただきたいので、現在考え中です!
さて、左側の渡邊さん。必死に動画を構えていますが、よく見ると動画の開始ボタンを押し忘れてます笑💦
このネタはこの後の飲み会でもネタとされていました笑
本当にこうして保護者の皆様がカメラを構えてくださるのがとても嬉しく、作ってよかったと思います。
ムービーの後は、みんなでビンゴ大会!
初めに、景品なに⁈と聞かれ内緒にしていたら、だんだん景品の期待値が上がっていき・・・
「ディズニー?」「ジャングリア?」ともう止まりません・・・💦
景品は、お菓子のつかみ取りでした笑
ちゃんとブタメンをとる川合さん笑
楽しんでいただけて嬉しいです✨
私の手で隠れていましたが、一番撮っていたのが渡邊さん!
さすがお母様。つかみ取りは手だけではありません❌
手首でもとるのです笑
ガチなつかみ取りが見れてよかったです!
最後は、幼年の3名でつかみ取り!
世界一平和なじゃんけん♡
ほっこりする一面が見れました!
最後は演武!
こう見ると、全体的に赤帯が多いですね!
練習期間が短かかったですが、みんなが真剣に披露してくれてよかったです!
ここからは、一人ずつ板割り!
保護者の方から本当に送りたい言葉を割った後に聞きました!
今回を通じて、これからの練習はより一層気持ちを込めて取り組んでいただきたいと思います✨
板を割った後は、「お楽しみ」のプレゼント!
1人1人に色紙をプレゼントしました🎁
みんなのいい写真と私たち指導者からのメッセージを添えました!
飾ってもらえると嬉しいです😆
と言うことで、今回の懇親会も以上となります!
みんな、いい顔してます!
保護者の方々もありがとうございます!
こうして懇親会をやると、やはり皆様の支えがあって綾瀬道場ができていると感じます。
今年の2月に常設道場を手放し、ほとんどの方がやめてしまうのではないか・・・と思っていました。
お仕事が大変で場所が不定期でご迷惑をおかけしていますが、いつも送り迎えありがとうございます!
また、今回の企画を実行するにあたり保護者の方々にたくさんご意見をいただきました。
こうして、本心で話してくれる方がいるからこそ、より良い回を開くことができました。
ありがとうございます!
また、今回ひなと大河が来てくれました✨
こうして、練習から離れてしまってもイベントに参加してくれるのが嬉しく、また再会できた時道場をやっててよかったと感じます。
またイベントだけでなく、練習も気軽にきてくださいね😆
と言うことで、懇親会はここまで!
みなさん、これからも綾瀬道場をよろしくお願いします!
最後に飲み会!
お酒を交えることで、普段話せないあれやこれを話すことができました🤫笑
最後に皆様から一言ずついただきました!
長いようで短い1日が終わりました!
みなさん、改めましてこれからもよろしくお願いします!
みなさん、健全に帰りましたとさ・・
また、次回もよろしくお願いします!
テコンドー綾瀬・西新井道場
TEL:090-6349-9620
綾瀬道場
〒120-0005
東京都足立区綾瀬1‐34‐7 102 足立区勤労福祉会館 東京都葛飾区亀有3‐26‐1 亀有リリオ館7階亀有地区センター
西新井道場
〒123-0842
東京都足立区栗原1丁目3−1ギャラクシティ地下2階