
【写易カップ】結果報告🌟
5月4日(日)に「東京武道館」にて第3回写易カップが開催されました‼️道場から少年部10名、成年部3名が出場し見事全員メダルを獲得しました👏今大会がデビュー戦だ… 続きを読む
5月4日(日)に「東京武道館」にて第3回写易カップが開催されました‼️道場から少年部10名、成年部3名が出場し見事全員メダルを獲得しました👏今大会がデビュー戦だ… 続きを読む
こんにちは!早くも5月に突入しました🪻私は昨日から世界大会の団体練習が始まり、大会に向けてのモチベが上がってきました!シニアの黒帯になると指導をする機会が多くな… 続きを読む
こんにちは!いよいよゴールデンウイークが近づいていますね✨みなさんは旅行など行かれますか?旅行にはいきたいけど、人混みが嫌で渋滞にもはまりたくないという葛藤に駆… 続きを読む
こんにちは!色帯の生徒さんが憧れている「黒帯」🥋黒帯になる基準をみなさんは知っていますか?ただ単に「技の名称」や「約束組手」を覚えることや「板割り」が成功するだ… 続きを読む
こんにちは!突然ですが、皆さんテコンドーの型は全部でいくつあるか知っていますか?実は24個もあるのです✨この24という数字、しっかり意味があるんです・・・解釈が… 続きを読む
今回の練習場所は、「北の集い」という2回目の場所!私は初めて使わせていただきました。1階は緑帯以上を佑翔先生が担当し、2階は白帯と黄色帯を美月先生が担当しました… 続きを読む
こんにちは!私は最近、テコンドー辞典を読んで勉強中です📝みなさんは、型の演武線や型の由来など知っていますか?多くの型は、歴史上の人物や朝鮮の改革が行われたことに… 続きを読む
最近は葉桜が目立つようになり、気温も少しずつ安定して来ましたね!この時期、暖かくなることで体が良く動くようになります🏃♀️しかし、そんな時こそウォーミングアッ… 続きを読む
こんにちは!まず、今回の練習で急遽練習場所が変更になり、申し訳ございませんでした🙇♀️その中でも参加してくれた皆様、ありがとうございます! さて、な・な・なん… 続きを読む
今回の練習は、記念すべき「さきちゃんのマッソギデビュー」です✨👏ちょうど、練習前に舞ちゃんが「マッソギ練習したい!」と言ったので張り切って頑張りましたね!笑とい… 続きを読む
今回の練習は、記念すべき回でした!それは・・・「美月先生、初単独指導デビュー」です✨👏以前来ていた生徒にはお伝えしていたので、みんな来てくれるか心配でした💦しか… 続きを読む